ブログでは話してなかったんですけど、
Twitterや身内では大いに話題になってた(?)新車が届きました!

納車時点で今使ってるホイール+11-28tのスプロケットをつけてもらったので、
元々の重さはわからないんですけど、8.2kgでした

ルイガノCENの重さは測ったことないので何キロだったか知りませんけど、
10kgくらいからあれやらコレやら変えたので9kgくらいでしょうか

持ったらうーん軽くなったかな?程度です

安全運転でお持ち帰りして、火曜日にちょこっと1時間半ほど走ることができましたので、
所感を書いてみます
(基本的な比較対象は同じホイール&タイヤのルイガノCENです)

時間も限られてるので片江展望台へGo☆
シェイクダウンなのでいつも以上に安全運転です

20分ほどで麓に到着。
うーん、平地の伸びはあまりないかなぁ?
漕げば漕いだ分だけサクサクッと進むのはホイールのおかげだと思います

お花屋さんの前でタイムをリセットしてスタート!
片江展望台は長くは無いんですけど、いきなりグイッと10%くらい?の坂がやってきます。
ダレるポイントなんですけど、いつもより気持ち軽いような

グッ…と回すペダルがクルクル回ります

更にキツイ坂が現れるんですけど、クルクル回ります

あれ?自転車効果?それともプラシーボ?笑
途中のタイムはよく覚えてないんですけど、レストランmoriのところでまだ10分になってません。
あれ、私10分切れちゃう?

切れちゃう?

なんて思うんですけど、やっぱりハイペースだったみたいで足が…回りません

ここでもう少しペース上げれればよかったのかなぁと思いながら、ゴール!

10分37秒という情報だけ覚えてぐったりします。
ぐったりした中で当時2分タイム更新した―!
って喜んでたんですけど、あれですね。

先日の記事(http://ameblo.jp/airotgs/entry-11281017758.html)を見る限りどうみても短縮したのは1分です

あぁぁー…orz
それでも短い距離の1分は大きなアドバンテージです!

登ってきた博多工業高校に降りる道は危なくて苦手なので、
油山市民の森の入り口まで行ってからダウンヒル

コケたくないのでゆっくり目なんですけど、CENと比べて安定して曲がれます

いつもより倒すのが怖くない感じ。ふしぎー!

浄水場横の坂もほどほどに抑えてパパっと帰宅

これから乗るのが楽しみになりました。
ロングライド行くぞー!

おー!(o>ω<)ノ
コメント
他でも書いてますが。。これ以上速くならないで(笑
コーナーがかちっと決まるのは分かるw
アルミだとふらふらする感じがワタシもありました。
こけないようにね・・ってワタシが言うことじゃないね。
ロングワタシも入れてね♪
こちらでのコメントは初めてになります。2ch佐賀スレのY_O_P_P_Yです。このたびは新車ご購入、おめでとうございます。ぜひかわいがってやってくださいませ。私もツーリング車をオーダーしたいのですが、先立つものが・・・