とつげき!阿蘇サイクリング

ORBEA
ORBEAサイクリング

たまたま水曜日がおやすみになったので、
Yukoさんと約束してサイクリングをすることにキラーン

でも、前日は雨で翌朝曇りの予報。
まっ、どうにかなるでしょ~!ぽけ~

って思って翌朝起きたら、しとしと振り続ける雨・・・・・。
9時になってもあがる様子がないので、急遽ドライブに行くことにしました。
もちろん(?)自転車を載せて笑

行く先はとりあえず日田。
でも山の方は真っ黒ンー

大丈夫かなぁ?と思いながらブルベの事とかいろいろお話します。
あっという間に日田についたけど、みごとな小雨ンー

阿蘇方面にドライブすることにします。
私たち適当だなぁにま~

外輪山をこえて道の駅阿蘇でお買い物をすることにほのぼの
もうサイクリングのことなんてそっちのけですにま~

お野菜などなどたっぷり買い込みました。
お買い物が終わったら、13時半。

相談して、16時まで阿蘇を走ることにしました。
この場所からだとちょうど、外輪山まで登ってきて降りると
それくらいかな~?ということで自転車を組み立ててしゅっぱぁつ!にこっ


阿蘇の道を堪能します。

 

内牧まできたら、時間もないので国道をそのまま登ることに。
そういえば下ったことは数あれど登ったことがない道です。
途中で3箇所くらい工事してたから、タイムは期待できない感じ。
でも、週末には300kmのブルベ。少し追い込み目で走ります。


結構登ってきちゃいましたぽかん


眼下にはさっきまで登ってきた道が!ぷんすか


この道もいい道ですねきゅんっ


タイミングがたまたまよかったのか、
心配してた信号に一つもひっかかりませんでした。
警備員さんの機転の効いた対応ありがとうごさいます。


あの橋の下をくぐったら峠ですぷんすか

 


Yukoさんと二人で記念撮影んもうっ

 

阿蘇の雄大な景色と、2台の自転車にこっ

下りは安全に安全に降りて、
すこーしだけ時間があったので、蘇山郷さんに寄ってみました。
たまたま、改装工事中でコルナゴ部長さんがお一人だけ。

時間が無かったので、あまりお話出来ませんでしたけど、
バーも復活するみたいです。

昨年の大変な水害からの復興作業、本当にお疲れ様です。
近々泊まりにいきたいと思いますほのぼの

阿蘇まで戻ってきたら、車に自転車を載せて帰路に。
こんなサイクリングもいいですね。
Yukoさんありがとうございましたふっ


夕日がきれいだったんですよー!
熊本最高っ!

タイトルとURLをコピーしました