朝にエントリーしてその夕方には登壇してた話

AI
AIITLT勉強会日常
この記事は約4分で読めます。

こんにちは、生成AIをきっかけに日々の世界がちょっとずつ広がっていると感じる綾祢です。

6月17日、「オモシロAIごった煮会」にふらっと参加してきました!

イベントの詳細はこちら:https://omoshiroai.connpass.com/event/353128/

【ハイブリット開催】第20回 オモシロAIごった煮会 (2025/06/18 18:00〜)
## 企画主旨 ・会の趣旨などはこのグループのTopをご参照ください。 ・双方向に、AIの活用方法についてワイワイとディ...
スポンサーリンク

直感で飛び込んだ朝のエントリー

きっかけは、朝起きてぼんやり通知を眺めていたときに流れてきたイベント告知。なんだか楽しそうだな〜と思って詳細を読んでみたら、ちょうどLT枠が空いていて。

「画像生成の話ならできるし、やってみようかな?」という気持ちで、そのままエントリー。そしてそのままLT枠にも申し込みました。ちなみにこのエントリーをしたのは、まさにイベント当日の朝。勢いって大事!

気づけば登壇者一覧の中に自分の名前が…!「あれ、これ私が話すやつ?😳」ってなりながらも、せっかくの機会なので楽しんで準備することにしました。

生成AIと一緒にスライドづくり

実際のスライドは30分くらいでサクッと作成。ChatGPTやGeminiなど、最近お世話になっている生成AIたちにちょっとだけ手伝ってもらって、「そういえば“LT職人”って言葉、昔どこかで見かけた気がするな…」ってふと思い出しました。

正式な言葉かはともかく、そんなふうに感じたのがちょっとおかしくて、ふふってなっちゃいました。

昔はLTなんてほとんどやったことなかった私が、こうやって即興で登壇できたのは、ほんと生成AIのおかげです。ありがとうAI、そしてありがとうLT文化。

ImageFXとプロンプトの話

今回のスライドタイトルは「オモシロAIごった煮会 に参加させていただく」。スライドはこちらにアップしています。: https://speakerdeck.com/blueb/omosiroaigotutazhu-hui-nican-jia-saseteitadaku

オモシロAIごった煮会 に参加させていただく
画像生成が楽しい!って話です(語彙力)

まさにそのまま、イベント参加の経緯と当日の雰囲気を共有する内容になりました。最近いろいろ試している画像生成系AIの話を交えつつ、「私としては、プロンプト次第でいろんなツールが柔軟に使えるな〜」と感じていることをお話しました。

たとえば同じアイデアでも、ChatGPTとGeminiでは出力の雰囲気が違ったり、ImageFXは細部の整い方が好みだったり。

あくまで私の感覚ですが、そんな日々の実験から得た小さな発見を、ゆるく共有させていただきました。中でも、今のところImageFXがいちばん良いバランスで使えるかも、というのが私の実感です。

朝思い立って参加したとは思えないくらい、イベントの夕方には短い時間ながらも自分なりの体験や工夫をしっかり伝えることができました。参加者の皆さんの反応もあたたかくて、とても嬉しかったです。

CIC Fukuokaは本当に素敵な会場でした

そして今回の会場、CIC Fukuokaもとても素敵な場所でした。木の温かみを感じる内装と広々としたラウンジ、窓から見える大名の街並みが印象的で、居心地の良さに驚きました。こういった空間でAIの話ができるなんて贅沢すぎる…!と心の中で何度もつぶやいていました。参加者の皆さんの反応もあたたかくて、とても嬉しかったです。

結果として、参加して本当によかった! 今回のイベントでは、なんと10名ほどの新しい知り合いと出会うことができました。名前を覚えていただいたり、オフラインで話したアフタートークは濃密で知見が増えたりと、小さなつながりがいくつも生まれたのが本当にうれしかったです。

こういう出会いがあるから、イベントって面白いんですよね。 他の人のLTから学びも多かったし、「AIってやっぱり楽しいな」と改めて実感する時間でした。

こうやって、自分の直感と好奇心を信じて行動した結果として参加したイベントが、思いがけずいい刺激になったり、新しい縁につながったりするのって最高ですよね。

次は明日の「生成AI BAR」で会いましょう!

さて、明日6月20日(木)には、天神で「生成AI BAR vol.3」も開催予定です。 ビールやハイボール片手にAIの話をする、そんな大人の放課後的なゆるい場にしたいと思っています。興味のある方は、ぜひふらっと遊びにきてくださいね!

イベントの詳細はこちらです。: https://genai-bar.connpass.com/event/357449/

生成AI BAR vol.3 (2025/06/19 19:00〜)
## イベント概要 生成AI BAR vol.3 は、「気軽にAIに触れてみたい人たちが集まるカジュアルイベント」の第3...

ではでは、また次のブログでお会いしましょう☕️

コメント

タイトルとURLをコピーしました