土曜日の夕方まで時間ができたので、
13時くらいには帰る予定のえすもと組長のサイクリングにご一緒させていただくことに。
まず9時に、しぐれん君がこんなこと
になった場所へ行ってサイクリングの安全を祈願します。
横浜のセブンイレブンであつなおさんと合流して、
サイクリング開始♪
今日はシーサイド病院の方でぐるっと一周して、
二見ヶ浦に寄って芥屋まで行くことに。
一周目の北側は、あつなおさんとビーノさんに置いて行かれるも、
なんとか3番めで峠をチェック
copyright えすもと組長
必死においかけ中。笑
南側はみんな様子を見てる感じだったので、
駆け出せるところでシッティングのままじんわりアタック。
ビーノさん、ブーマーさんの猛追を食らうもなんとか1番でこせました
copyright えすもと組長
このあとじんわり加速。笑
2周目の北側はあっさりと諦めます
その代わりに綺麗な風景だったので写真を撮りました。
降りて合流してから二見ヶ浦へ。
copyright えすもと組長
ピューッとおります。もちろん安全に。
この時に偶然、先日一瞬だけ一緒に走ったmomochiさんとお会いしたので、
一緒に芥屋まで走ることに
※ここから千切れたら終わる高速練のスタートです。
はい、芥屋に到着
あっという間でした。
ずーっと2番手で恩恵を受けながら走らせていただいてました ←
ぽかぽか陽気でゴロゴロお話してたら、時間がなくなってきたので、
二見ヶ浦経由で帰ることに。
copyright えすもと組長
頑張ってひっついて走るの図。
はい、二見ヶ浦に到着
最後の200m頑張りました。(謎
休憩もほどほどに(後続の人はきつかったんじゃないのかな…)、
今津運動公園経由でまったりと帰ることに。
copyright えすもと組長
今日はこんな格好で走ってました。怪しいなぁ…
そう、まったり…だったんですけど、
引き続きmomochiさんと走った結果、

待ち構えて写真撮れる日がくるなんて

ここでmomochiさんとはお別れ。
楽しかったです!ありがとうございました。
外環状を通って、
大銀杏さんで遅めのお昼ごはん
新作のカレードッグ!
じゃがいもとれんこんがおいしかったです
えすもとさんの新車(候補その1)を見て
無事に帰宅しました♪
楽しいサイクリングでした
*他の参加者の日記*
*えすもと組長のブログ:20130216_糸島
*プレスポさんのブログ:糸島100kmライド
*あつなおさんのブログ:い、糸島です…はい。
コメント
熊本でのえすもと・綾祢練が思い出される。。。
二見ヶ浦、行ってみたいな~♪
>ダイさん
あの時は大した速度じゃなかったですかー(しろめ)
福岡に来られる際はぜひ!
フルコースだと200kmくらいあるとかないとか(*´∇`*)