eTrex20を日本語化したので備忘録

ガジェット
ガジェット日常自転車自転車パーツ身の回りのもの

もう二度と発生しないと信じたいけど備忘録

発生したこと

譲り受けたeTrex20をアップデートしたら、日本語が使えなくなったので備忘録。
GLONASS使えるからeTrex20jだと思って安心しちゃってた。

※以下の作業は自己責任になります。
 サポートもトラブルシューティングもできませんので、予めご了承ください。

eTrex20の日本語化

右往左往した結果、結局役に立ったのが、リンク先URLのサーバーが生きてたことがこのサイト。
ありがとうございます。

eTrexの電源を切ってから、PCに接続して、認識されるのを待ちます
以下の2つのファイルをダウンロードします。
http://iiyonet.jp/software/etrex20_30J_250.zip
http://download.garmin.com/tw/download/TW_MAINWEB_UPGRADE/nuvi200_TWN_v460.exe
etrex20_30J_250.zipを展開します
etrex20_30J_250フォルダー内のJapanese.gttファイルを何らかのテキストエディターで開きます
5行目辺りの<desc>日本語</desc>の部分を、<desc>Japanese</desc>に書き換えます
保存したら、eTrexの\Garming\Textフォルダーにコピーします
続けて、nuvi200_TWN_v460の方です。

nuvi200_TWN_v460.exe の名前を nuvi200_TWN_v460.zipに変えます
exeファイルを実行して無理やり先に進めると台湾版になるので、zip展開するように!!
nuvi200_TWN_v460などのフォルダーを作成して、その中にnuvi200_TWN_v460.zipを展開します
展開したフォルダーのnuvi200_TWN\Garmin\ExtDataを開いて、006-D1053-64.binの名前を006-D0952-06.binに変更します
006-D0952-06.binを、eTrexの\Garmin\ExtDataフォルダーに上書きコピーします
以上できたらeTrexをPCから外して電源を入れます。

言語選択でJapaneseを選択すれば、メニューが日本語に変わります。

https://am1tanaka.hatenablog.com/entry/2020/02/20/183540

OpenStreetMap(OSM)の更新

入っている地図が2015年くらいの情報ということだったので、更新。
edge800のときにお世話になった以下のサイト。

Garmin GPS(英語版)用 日本地図データ

もともと入っていた地図のデータは800KBくらいだったけど、今回入れた等高線ありのデータは約1.3GBくらい。大きい!
SDカードに入れるのが一般的みたいだけど、振動とかでSDカードの接触が悪くなるとeTrexがフリーズするということだったので、本体にデータを移動。
古い地図を削除してちゃんと起動して地図が見れることを確認。
あとは動作確認なんだけど、評判が良かったREC-MOUNTSさんのネジでつけるタイプのGarminマウントを装備しちゃったので、接着剤が硬化するまで数日ちょっと我慢です。

[レックマウント] ガーミン eTrex 用 アダプター タイプ3 【GM-GHG3】
共通注意事項 ※本製品はレックマウントGM規格専用部品です(Garmin社マウントや他社パーツ(マウント)と互換性はありません) ※重量物の為 アルミ製ソケット (GM-Socket-A)との兼用を推奨.セット品設定あり(3.000円+TAX)+セット品 JAN:4573214170143 ※ナビやGPSは重量物の為,...

他に使えそうなリンク集

日本語化系

・eTrex20xメニューの日本語化 - 自転車操業はじめました!!
eTrex20xがやってきた 久々の電子デバイス投入です(^^) お安くなってきたedge810を入手すべく一月ほど物色してたのですが 私の場合は山でも使えるeTrexシリーズがベストなことに気付きました
eTrex 30xに日本語OSMをインストールする
自転車用GPSは長年GarminのeTrex HCx Vistaを愛用してきましたが、昨年ついに本体側のマウントが破損して自転車に取り付けできなくなりました。もう補修部品も入手不能であることから仕方なくeTrex 20に切り替えました。事情
etrex 20 英語版の日本語化の方法
GARMIN eTrex30 英語から日本語にする方法
日本語版のガーミンeTrex30は、英語版の倍以上の価格です。日本語に加えて”みちびき”衛星が利用できるというメリットもありますが、英語版の価格の方が手が出しやすいのは間違いありません。 英語版を買ったけれど、日本語化する方法もあるはずだろ

OpenStreetMap系

Garmin GPS(英語版)用 日本地図データ
Garmin GPS向け地形図(無料)のダウンロード -
Garmin製GPSで利用可能な地形図のダウンロードサイトです。等高線の生成には国土地理院が公開している高解像度のデジタル標高モデルを使用しました。この地図データは無料でご利用頂けます。登山の補助等にご活用ください。
Garmin eTrex 30xJ でのOpen Street Mapの使用方法 | ほとんど渓流フィッシング
Garmin eTrex30ファームウェアアップデート【最終アップデート】 - ブラックアウト
GarmineTrex20/30英語版(並行輸入品)の使い方自分のための備忘録として【情報についての責任は一切持ちません】2021.07.04update≪GarminHandyGPS関連の記事です≫≪eTrexの使い方やアップデートについて、よければコメントお願いします≫GarmineTrex30、2015年から使っ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました